↧
地域格差があるからこそ、地方が狙う客層とは?
Moyan Brenn 前回、住民の実質賃金が上昇せず、そればかりかガソリン代・電気代の上昇で懐が寒くなり、その影響が地方小売店に及んでいることを取り上げました。ならば、もう大都市で稼ぐしかないんじゃないかと、ついつい考えてしまいます。これから、地方企業が、どんどん大都市に進出することは避けられないようです。しかし、ちょっと視点を変えると、地方にはまだまだ可能性があるんじゃないかと思うのです。...
View Articleフリーペーパーを有料会員に配る「みちくさ」の面白いビジネスモデルとは?
先日、日経新聞朝刊に比較的分厚い冊子のようなフリーペーパーが折り込まれていました。そのタイトルは、「みちくさ。」表紙のサブタイトルに、「時間の旅路を行く」とあり、南九州の知られざる観光スポットやグルメが紹介されてあります。旅行代理店のフリーペーパーと思いきや、そうではなく、単に南九州に関するフリーペーパーのようなのです。...
View Article【連載その2】4分で売り切れたプレミアム付き宿泊券を無視するな!
Eiji Saito 前回に引き続き、プレミアム付き宿泊券がバカ売れした理由について。価格だけではなく、その商品自体にもその理由がありそうです。つまり、 シニアに人気の旅行・レジャー関連商品だから ではないでしょうか。商品戦略として、旅行・レジャー関連商品はシニアのニーズに合致したと言えるかもしれません。...
View Article